今日のBGM
深井史郎/〈パロディ的な4楽章〉@ドミトリー・ヤブロンスキー/ロシア・フィルハーモニック管絃楽団(ナクソス)
深井史郎(1907-1959)は菅原明朗に師事し,ラヴェルを手本にシニカルでリズミカルな音楽を書いた作曲家.彼が書いた文章を集めた『恐るるものへの風刺』(音楽之友社)という本を読んだことがあるが,皮肉と韜晦に満ち満ちた,辛辣な文章が並んでいる(^^;).音楽も同じような雰囲気で,展開の都合上,表面は熱狂しているがその実,内面は醒め切っている,そんな音楽である.
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント