2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 日常 | トップページ | 今日のBGM »

2005/06/04

日常

 休日.午前中は休養.午後は食料調達など.長女への誕生日の贈り物など買ってみる.凝ったモノにして「センスがなーい」と言われるのも癪のタネなので,思いっきりシンプルなモノを買う.さて,どうなりますか(^^;).

 何時だったか,カミさんと話をしていてG.C.W.氏が失敗したレファレンスの話題になる.以前,柳田國男の『明治大正史世相編』に出て来た「天智天皇のかりほの庵の歌」ってのがわからなくて往生してしまい,『新編国歌大鑑』まで引っ張り出してケリをつけたのよ,なんて話をしたらカミさんゲラゲラ笑って
「そりゃ〈小倉百人一首〉の最初の歌でしょうよ」
「へ?」

秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ

「まったく,誰も知らないようなことをいろいろ知っている割には,誰でも知っているようなことを案外知らないんだから(^^;)」
ごもっとも.クラシックでも〈ドナウ川のさざなみ〉とか〈銀波〉とか〈ハイケンスのセレナーデ〉とか,未だにメロディと曲名が一致しません.

« 日常 | トップページ | 今日のBGM »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

やぁやぁ、おカミさんに一本取られましたね。

>>へのさん

 実は,これにとどまらないのですよ(^^;)>>一本取られた話.またいずれ,書きましょうね.

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日常:

« 日常 | トップページ | 今日のBGM »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ