日常
仕事.朝から目まぐるしい(^^;).それでも午前中は何とかやりくりしていたんだけど,午後1番でサーバの再起動をかける羽目に.はい,G.C.W.氏が無理使いしてNACSIS-CATからのダウンロードをガンガンかけたのが原因でございますm(_ _)m CPUがパンクしました.サーバが立ち直った直後からお客が殺到し,とても明日の学校説明会の準備やら打合せやらにひとを出す余裕はありません.そもそも打合せなど,先週のうちに済ませておくべきものだ(^^;).
京都新聞【ネット有害情報対策の要旨】この「有害情報」ってのも,一度使い始めると魔法使いの弟子よろしく,自ら坂道を転げ落ちて雪だるまの如く肥大化するのは目に見えていますわな.多数派が少数派を封じ込めるのに,もっとも人口に膾炙しやすく都合のいい理由だから.「私の意見に賛同できない奴は仕事を辞めろ」という意味の文章を載せたことのある機関誌を発行している団体も存在する業界に身を置いている当方としては,こーゆう恣意的な利用がいくらでも可能な言葉による規制と対策は望ましいものとは思えないですね.
こーゆう指摘自体が「有害情報」だと指弾される可能性もあるわけで(^^;).
« 今日のBGM | トップページ | バックヤード・ツアー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日常:
» ネット有害情報の規制 [PrivateWatch]
リンク: 京都新聞 電子版. 規制の対象となる個々の情報には、うなずけるものも [続きを読む]
コメント