日常
休日.久し振りに寝坊したら調子が上がらない(-_-;).午前中は定期通院へ.午後は食料調達など.
何気なくテレビを点けてNHK大河ドラマ〈義経〉の再放送を見る.主役より脇役のはずである平家の連中に眼が向いちゃうのは何故(^^;)? さすがに松坂慶子(平時子/二位尼)が上手いね.相変わらず大オーバーな平幹二朗(後白河院)もよいぞ.
山陰中央新報【山陰中央新報 - ファミリーマート島根1号店が開店】これがニュースになるのは,これまで山陰(島根・鳥取)地方でコンビニエンスストアといえばローソンとポプラしか無かったから.〈出雲のからだにうるおうアルカリ天然水〉と称して金城町産の水を売っていたセブンイレブンは未だに一店舗も出店していないはず.現在では「出雲」が外れて〈からだにうるおうアルカリ天然水〉に修正されているようだが,商品紹介ページを見ると地の文では〈出雲のからだにうるおうアルカリ天然水〉って書いてあったりする.
金城町は石見国だ(^^;).
毎日新聞【ペットアレルギー:わかっちゃいるけど、犬猫と別れるのイヤ--名古屋の病院調査】記事に曰く「患者にペットを手放すよう求めた。しかし犬、猫の飼い主22人は、全員が手放すのを拒否。ハムスターでも手放した人は4人にとどまった」人間にとって身体の健康よりも大切なことは,確かにあると思うよ.
日本海新聞【脱線事故配慮 「霊番ホーム」案内板を撤去】するべき配慮(事故現場になったマンション住民への正式な謝罪が未だに無い,など)をしようとしないくせに,この程度の大勢に影響の皆無な配慮はするのか.
それにしても去年の今頃あった子供の自爆事故で,率先して謝り続けても叩かれまくった自動回転扉関連会社へのすさまじいバッシングと比べ,記者会見で某紙の記者が暴言吐いたらJR西日本への風向きが変わるとは(読売新聞の参考記事,神戸新聞の参考記事)不思議なものですね.
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント