日常
休日.朝一番で定期通院を済ませて一路水戸へ.水戸芸術館で開催中の〈「造形集団 海洋堂の軌跡」展〉を見る.駐車場が満車と表示されていたので隣りの水戸京成百貨店の駐車場へクルマを入れる.芸術館の広場ではフリマなどやっていて盛況.
「海洋堂の軌跡」展は,まちの模型屋として出発した海洋堂が,現在の押しも押されぬ造形集団へ進化していく,その足跡を追ったもの.もう少し見物客がいるかと思ったがさほどでもなく,ゆったりと見物する.食玩は小さいので展示もあまり映えないが,大型のフィギュアはさすがに楽しい.お色気は皆無というわけではないが控えめ(^^;).見たところ,客層はG.C.W.氏(昭和40年生まれ)よりも若く見えるひとばかり.30代の夫婦に小学校中学年くらいの子供連れ,というパターンも目立つ.男女のカップルで熱弁を振るって解説しているのは,どのカップルでも男性だった(^^;).子供に長広舌を聞かせているのもお父さん.もちろん見るからにオタク(^^;)な雰囲気をプンプン漂わせている男性もチラホラ.
水戸芸術館は,美術館としてはチケット売り場や受付の位置がちょっとわかりにくいじゃないかしらん.何しろ,会談の踊り場に受付を設けている展覧会に行ったのは初めてで(^^;).
何とか午後6時ごろに帰宅して衣服をクリーニングに出し,ラーメン屋で夕食.にんにくのトッピングを頼んだら「お好みでどうぞ」と,生にんにくとにんにくを潰す器具が出て来る.何を血迷ったか,4つも潰してトッピングしてしまったよ.
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント