日常
仕事.今日もレファレンス多し(^^;).大学図書館が「啓蒙」にどこまで手を突っ込んでいいのか,昔から悩ましいところだが,世の中,三行読めば答えがわかるようなことばかりじゃないんだから,ちょっとは自分の眼と頭を使いましょうね>>質問するひと.
それにしても,internetが使える端末が眼の前にあるだけで,どれだけの原著論文が無料で手に入るようになっているんでしょう.ありがたいことです.
「おのれを正しゅうせんがために,ひとを陥れるようなことを言ってはなりません」
これは高見順『昭和文学盛衰史』が伝える折口信夫の印象的な言葉.折に触れこの言葉を思い浮かべて自戒としているが,言うは易しく行うは本当に難しい(-_-;).
これからも気をつけるべし.
読売新聞【本塁打が大好物…「おかわり」中村、人気急上昇】久し振りにいいキャラクターが出て来たねえ(^^;).ライオンズは他にもいい若手が台頭してきているので,今が「買い」ですよ.
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント