日常
仕事.新入生に配布する資料作成続き.午前中に上司と打ち合わせ,昨日依頼された新入生オリエンテーション全体会での図書館説明は,図書館サイトのデモンストレーションをやることになる(^^;).これはG.C.W.氏,全く思いつかなかった(-_-;).かなり頭が固くなっている証拠だ.アンテナがさび付いているかも.
で,ついでに館内オリエンテーションを部下と分担することに成功(^^;).こちらは,徐々に部下任せにするようにしたいもの.
久し振りに今日の【産経抄】曰く「愛知県で起きた家族五人殺害事件は父性喪失、その背後に性差を否定する「ジェンダーフリー」をよしとする風潮の影が揺らめいているようで不気味だ」マスメディアで禄を食んでいるヒトの書くことじゃありませんね,これは.「と」の香りがプンプンしてます(^^;).
例えば戊辰戦争の際,会津若松が落城した時に「ジェンダーフリー」なんて概念は無かったのに,みんな家族を殺して死んでいったわけだし,文中で賞賛している楠公にしても湊川の戦で敗れた時は弟と刺し違えて自殺してます.この事件や中津川市の事件にはむしろ,産経が常々賞賛おくあたわざる「古き良き日本」の悪しき残滓(「子供は親の所有物」「滅亡の美学」)を見るのが相応しいんじゃないかと,G.C.W.氏などは考えるのですが.
そもそも今回の事件を引き起こした連中は40代から50代の輩で,どう考えても「ジェンダーフリー」教育を受けた世代じゃありませんぜ.
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント