2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 『ちびくろさんぼ』産経新聞でも取り上げられる | トップページ | 日常 »

2005/03/25

今日のBGM

J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第1番BWV1007-第3番BWV1009@清水靖晃(テナーサックス)(ビクターエンターテインメント)

 テナーサックスで“無伴奏チェロ組曲”を吹いてしまおうという,ある種壮大な試み.第2番は宇都宮市郊外の大谷石の地下石切り場址で録音されたとか.初出の際「レコード芸術」誌の新譜月評ではケチョンケチョンな評価であったと記憶している(^^;).G.C.W.氏はこーゆうの大好きですけどね.

« 『ちびくろさんぼ』産経新聞でも取り上げられる | トップページ | 日常 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のBGM:

» バッハとリュート [千曲川の『ぶろぐ』スケッチ]
リュートという楽器は色々と制約があり、非常に厄介な楽器です。 かのバッハもリュート曲は幾つか作曲しているのですが、はたして実際は、本当にリュートの為に作曲された... [続きを読む]

« 『ちびくろさんぼ』産経新聞でも取り上げられる | トップページ | 日常 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ