2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 福岡県西方沖地震関連(大学図書館等) | トップページ | 福岡県西方沖地震関連(大学図書館等)2 »

2005/03/22

日常

 遅ればせながら,3月20日に発生した福岡県西方沖地震で罹災したみなさまにお見舞い申し上げます.

 3日ばかり留守にして,水戸から小山・佐野を廻って430キロばかりクルマを走らせて来た.リッター11キロ強.今日は那須あたりで土砂降りの雨に遭い,ちと往生する(-_-;).

 20日の4時ごろ大相撲中継を聞こうと水戸の偕楽園付近でクルマのAMラジオを点けたら,福岡県西方沖地震(読売新聞西日本新聞のそれぞれ特集ページ)のニュースをやっていて吃驚する.それから実家まで3時間もかかったので,詳細を知ったのは7時過ぎ.慌てて福岡県に親族がいる部下に問い合わせ.折り返し無事との連絡をもらってひと安心する.本日帰宅後,取り急ぎ図書館関連のリンク集をエントリーしてみるが,土地勘が無いのでこれでいいのかどうかよくわからない.

« 福岡県西方沖地震関連(大学図書館等) | トップページ | 福岡県西方沖地震関連(大学図書館等)2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日常:

« 福岡県西方沖地震関連(大学図書館等) | トップページ | 福岡県西方沖地震関連(大学図書館等)2 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ