日常
仕事.蔵書点検が一区切りついたので,残っている2004年度受入資料の目録作成を始める.今月中には終わりそう(-_-;).仕事中に訃報が飛び込んでくる.
『ピルトダウン』(フランク・スペンサー著,山口敏訳/みすず書房/1996年4月初版/本体7200円)読了.東北の旧石器捏造事件が世間を騒がした頃に購入した本を,ようやく2週間前に読み始めて,先程読み終わらせる.前半の時代相と背景の説明はさすがに退屈だけど,本論に入ってからは面白くて一気に読み続けた.げに恐るべきは「功名心」である.
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016年4月19日)(2016.04.19)
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 『コミュニケーションの数学的理論』復刊す(2009.07.29)
- ねえねえ,いやはや,ちょっとこれ,やれどうしたものか.あーまったくもう(2008.10.16)
- 年齢と感性(2008.06.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント