水没したのは・・・
京都新聞【3500冊を書棚に、職員が汗 水没した舞鶴の図書館分館】
記事に拠ると「台風23号で床上1メートル以上浸水し、約6000冊が水没。ほとんどが、子どもたちのために棚の低い部分に並べていた児童図書だった」なるほど.ちょっと考えてみれば自明なのかもしれないけど,G.C.W.氏は明示されて初めてわかったですよ.
図書館に,元気な子供たちが戻ってきますように.
« 日常 | トップページ | 訃報:藤川正信先生 »
「図書館」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 官尊民卑に弄ばれる「図書館の自由」(2009.02.15)
- 講演会のご案内(2008.07.04)
- ICタグの盲点(2008.02.16)
「災害関連」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016年4月19日)(2016.04.19)
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 【2016年熊本地震】報道サイトまとめ(2016.04.18)
- 【2016年熊本地震】大分県の大学サイトとサイトに掲載された震災関連記事(2016年4月18日21時現在)(2016.04.18)
- 【2016年熊本地震】熊本県の大学サイトに掲載された震災関連記事(2016年4月18日21時現在)(2016.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« 日常 | トップページ | 訃報:藤川正信先生 »
コメント