日常
休日.この3連休の間,毎日走っていた磐越西線のSLをようやく撮影しに行く.今回からフィルムをASA100の24枚撮りにして,無駄なショットを減らすように努力する(^^;).撮影ポイントに選んだのは関都-川桁間の関都駅近くの踏切と,磐梯町-東長原間の慧日寺付近.慧日寺では当初,ロングショットを考えていたのだが去年の夏にロケハン(?)したときのポイントを忘れてしまい,去年と同じところで撮影する.上りを撮影してさっさと引き返し,ヨドバに現像に出す.結果はいまひとつ(-_-;).城郭と異なり,動くものを撮影するのは難しいわ.いま使っているカメラはキャノンのEOS KissⅢですが,鉄道写真にはもう少し上のクラスのカメラが必要ですね.誰が何と言おうとデジタル一眼レフはお呼びではないので,取り敢えずEOS7sを目指してへそくりに励もう(^^;).
金曜からの3連休で我がプリメーラ(平成4年式のE-HNP10)は470キロくらい走りました.実家への往復と磐梯町への往復.これがプリメーラでの最後の長距離ドライブになります.元々親父が乗っていたモノを譲り受けたものですが,約30か月で走行距離が約16000キロですか.通勤に使わずに月平均500キロというのが多いんだか少ないんだか,G.C.W.氏にはわかりかねます(^^;).
昨晩は御祝いの品を創るのに1時までかかる.我が家のパソコンは最近,とみにメモリが不足気味でちょっとした文書作ったりCD-R焼いたりするとパンクするのね(-_-;).
しかし,今週はなんだかんだで5日間出ずっぱりはG.C.W.氏ひとりじゃないか(^^;).
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント