今日の購入物件
一度タガが外れるとこんなもんである(-_-;).
ショスタコーヴィチ/交響曲第4番ハ短調作品43@マリス・ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団(EMI:5578242)
ショスタコーヴィチ/交響曲第4番ハ短調作品43@ヴァレリー・ゲルギエフ/キーロフ管絃楽団(フィリップス:470 842-2)
HMVのユーザーレビューでご覧のとおり,マリス・ヤンソンスはケチョンケチョンにけなされ,ゲルギエフはほぼベタボメ.そんなに差があるのかいな,と思わず購入(^^;).聴いてみると,どちらもそれなりに聴けることは聴ける.ヤンソンスのは全くダメというほどでもないし,ゲルギエフのは手放しで称賛出来るほどの出来じゃない.どちらも,今までG.C.W.氏が聴いてきたショスタコーヴィチの4番の名録音(第一に指を折るのはプレヴィン&シカゴ響[EMI].他にはオーマンディ,ヤルヴィ,コンドラシンなど)には及ばないと思う.アシュケナージ/ロイヤル・フィルよりマシという程度.
« ジャイアンツは岩隈を獲るべし | トップページ | 日常 »
「音楽」カテゴリの記事
- 「芸術音楽」と「商業音楽」という区別は聴き手にとって既に有効ではないのでは?(2014.02.15)
- 音楽から受け取るもの(2009.04.29)
- クラヲタに100の質問(その3)(2006.11.22)
- クラヲタに100の質問(その2)(2006.11.19)
- クラヲタに100の質問(その1)(2006.11.12)
「今日の購入物件」カテゴリの記事
- ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第1番(2006.11.23)
- 日常(2006年1月18日)(2006.01.18)
- ラフマニノフ/交響曲第2番(2006.01.16)
- シューベルト/交響曲D.944(2006.01.15)
- マーラー/交響曲第6番(2006.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント