2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 予想通りの展開(^^;) | トップページ | 今日のBGM »

2004/12/15

制度不参加

 日々記-へっぽこライブラリアンの日常-:NII Library Week 2004によれば,NII Library Week 2004でNIIに対して「某私立大学図書館の方が、一部大学で文献複写の「手数料」を取ることの是非について質問を投げられていました」由.少々場違いな質問だったようだが,質問したヒトの気持ちはよくわかる(^^;).日々記のコメント欄に思わず愚痴めいたことを書いてしまったが(MIZUKIさん,ゴメンなさいm(_ _)m),やはりこの件はNIIがILL文献複写等料金相殺サービスの制度と運用の不備を改善しない限りは,現状では大学図書館のILLサービスがこれまで培ってきた文化をNIIが破壊するだけに終わりかねないと思うのだが,という話は既に【NACSIS-ILL料金相殺サービスの見直しは急務】でも書いているけど,繰り返さずにはいられない.

 いささか腹を立てて,これまでILLの文書等に「制度未参加」と書いていたのを,先日来「制度不参加」と書くことにした.NACSIS-CATに関する査察をNIIは予定しているとの話なので,是非我が勤務先にお越しいただきたい.ILLに関する苦情を申し述べてさしあげます.

« 予想通りの展開(^^;) | トップページ | 今日のBGM »

図書館」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 制度不参加:

« 予想通りの展開(^^;) | トップページ | 今日のBGM »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ