制度不参加
日々記-へっぽこライブラリアンの日常-:NII Library Week 2004によれば,NII Library Week 2004でNIIに対して「某私立大学図書館の方が、一部大学で文献複写の「手数料」を取ることの是非について質問を投げられていました」由.少々場違いな質問だったようだが,質問したヒトの気持ちはよくわかる(^^;).日々記のコメント欄に思わず愚痴めいたことを書いてしまったが(MIZUKIさん,ゴメンなさいm(_ _)m),やはりこの件はNIIがILL文献複写等料金相殺サービスの制度と運用の不備を改善しない限りは,現状では大学図書館のILLサービスがこれまで培ってきた文化をNIIが破壊するだけに終わりかねないと思うのだが,という話は既に【NACSIS-ILL料金相殺サービスの見直しは急務】でも書いているけど,繰り返さずにはいられない.
いささか腹を立てて,これまでILLの文書等に「制度未参加」と書いていたのを,先日来「制度不参加」と書くことにした.NACSIS-CATに関する査察をNIIは予定しているとの話なので,是非我が勤務先にお越しいただきたい.ILLに関する苦情を申し述べてさしあげます.
« 予想通りの展開(^^;) | トップページ | 今日のBGM »
「図書館」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 官尊民卑に弄ばれる「図書館の自由」(2009.02.15)
- 講演会のご案内(2008.07.04)
- ICタグの盲点(2008.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント