日常
休日.昨晩,勤務先の忘年会で二次会にカラオケ行ったおかげか,調子悪し(-_-;).食料調達と年末年始用の諸々の買い込み.
毎日新聞【スマトラ地震】1年の最後に,凄まじい災害のニュースをまたしても見ることになるとは.天も酷いことをする(sigh).日本人が幾人も被害に遭っているようだが,産経新聞【被害者名公表、控える 官庁・旅行各社】ということで詳細は不明のまま.
そして,つい先程も新潟県中越地方の被災地で大きな地震が.読売新聞【新潟県中越地方で地震、魚沼市で震度5弱】こちらでも揺れを感じた程.
つらい年の瀬にならなければいいのですが(sigh).
今年の更新はこれで終わりです.来年は1月3日から再開の予定.今年もみなさまにはお世話になりました.ただただ感謝,感謝です.来年もよろしくご愛顧のほど,お願いしますm(_ _)m
ところで,今年はいろいろなことがありすぎて,振り返ったら疲れました(^^;).今年の前半は,自分とモノの見方を共有していないから,という理由でG.C.W.氏の「人間性」を散々攻撃されてうんざり(sigh).行きがけの駄賃に身内まで罵倒されては,如何にG.C.W.氏が「お人好し」でも限度があるというもの.大義があるのか正義があるのか存じませんが,如何なる場合においても「目的が手段を神聖にする」はずが無いでしょうに.「理想」は自らにおいて実現していればそれでよろしいのでは,と希望しておきます(^^;).G.C.W.氏には,これ以上他人の身勝手な「理想」に付き合う必要はありますまい.これは図問研も同様.
中盤は著作権法改正反対,後半は図書館業界と災害関連で多少なりとも他人様の役に立てたかもしれません.相変わらず,あれもこれも中途半端に首を突っ込んでは尻すぼみ,の感はありますね(-_-;).申し訳ないです.
今年後半,災害が発生し図書館の被害を耳にするたびにバッソ・オスティナートのように繰り返し読んだのは『洞爺丸はなぜ沈んだか』(上前淳一郎著/文春文庫/1983年4月初版)でした.学生時代に買った初版一刷を手元に置いて何度も読み返しています.
来年は,自らの多病息災はともかく(^^;),公私とも平穏無事な一年でありますように.平穏無事を願っている割には,またいろいろなことに首を突っ込むことになるでしょうが,ひとつでも何かを「かたち」に出来ればいいな,と思ってます.
« 今日のBGM | トップページ | あけましておめでとうございます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント