今日のBGM
マーラー/交響曲第1番ニ長調@ヘルベルト・ケーゲル/ドレスデン・フィルハーモニーカー(ドイツ・シャルプラッテン)
ケーゲルはアクの強い芸風で熱狂的なファンを持つ指揮者.得意は現代モノで,先日出たショスタコーヴィチのライヴ(ウェイトブリック)など,ハマると凄まじいまでの「冷徹な熱狂」ぶりを聴かせてくれる.が,このマーラーは田舎じみた演奏を目指したためか,アクの強さばかりが前面に出て,案外楽しめない.
« メモ | トップページ | 移動図書館と田中知事 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« メモ | トップページ | 移動図書館と田中知事 »
コメント