第6回図書館総合展
第6回図書館総合展の感想リンク集を作ろうと思ったけど中途で挫折(-_-;).すみませんm(_ _)m 何だか随分と盛り上がっていたみたいで,毎年行けないのが残念なのですが,今年は残念もひとしおです.
悔しいのでASCII24の記事にリンク貼っておきます.
【第6回図書館総合展レポート Vol.1】「ハリー・ポッターにも劣らぬ日本の本をもっと世界に発信してほしい」――“図書館総合展”開幕
【第6回図書館総合展レポート Vol.2】NHKやワーナーの映像を図書館にオンライン配信――図書流通センターの“映像情報net”
【第6回図書館総合展レポート Vol.3】「ユニバーサルデザインの観点から音声ガイダンスに再び注目が集まる」――富士通
【第6回図書館総合展レポート Vol.4】図書館へのRFID導入を促進する新型プリンターが登場!!――日販図書館サービス&キヤノン
いや,本命は「フォーラム:『指定管理者制度と図書館職員』」でしたが,行かれた方の感想を読んで我慢します.
「図書館」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- ダメな図書館目録の例(2005.07.05)
- 官尊民卑に弄ばれる「図書館の自由」(2009.02.15)
- 講演会のご案内(2008.07.04)
- ICタグの盲点(2008.02.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/38016/2103430
この記事へのトラックバック一覧です: 第6回図書館総合展:
コメント