学会事務センター:被害者の会発足
読売新聞【学会事務センターの破産、有志が被害学会連絡協を設立】
末廣さんが11月24日の朝日新聞夕刊の記事を紹介してくださいました(これ助かりました.全国紙の夕刊が存在しない福島県では夕刊の時事記事が翌日の朝刊で掲載されるとは限らないので)が,これはその続きのような記事.
9月頃からあちこちの学会出版物に,今回の学会事務センターとの攻防がまとめられていますが,何とか預金口座を回収できた学会,できなかった学会,悲喜こもごもの報告がありました.個別に取り上げるのも気の毒なところもあるので,特別に取り上げては来ませんでしたが.
そういえば,勤務先にも債権者各位への文書が届いていたけど,購読料の再請求をした学会は何箇所くらいあって,債権者はどの程度いるのだろうか.明後日が債権者集会の当日だが,何処かにレポート出ますかね.
「図書館」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 官尊民卑に弄ばれる「図書館の自由」(2009.02.15)
- 講演会のご案内(2008.07.04)
- ICタグの盲点(2008.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント