地震関連情報:11月23日
大学等の状況で目に付いたものをまとめてみます.
ですが,G.C.W.氏がblogで出来ることは,さすがに減ってきたような気がします.
長岡工業高等専門学校は,未だ校舎には立ち入り禁止の状況が続いています.サイトを見ている限りでも,復旧に向けて相当苦労しているようです.長岡高専のトップページに貼ってある「がんばってます長岡! がんばろう中越!」のロゴは長岡観光・コンベンション協会のもの(でもサイトには見当たらないんですが).長岡観光・コンベンション協会による「まつり・観光施設等の状況」報告はこちら.長岡市営スキー場は,今シーズンの営業は中止です.
長岡技術科学大学のサイトのトップページにある「ご報告とご支援への御礼」の文章が11月18日付に更新されていました.長岡高専のことにも触れています.11月22日より中越地震対応のための学生支援センターのページが稼動しています.
長岡造形大学の「新潟県中越地震について」は11月21日に更新されています.
« 日常 | トップページ | 本屋のオヤジのおせっかい 中学生はこれを読め! »
「特設:新潟県中越地震」カテゴリの記事
- 在庫一掃処分???(2005.07.19)
- 新潟県中越大震災の被災地へ本を贈る会(2005.05.20)
- 鉄道復旧(2004.12.28)
- 学生ボランティア(2004.12.25)
- 長岡高専,5年生の授業再開(2004.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント