地震関連情報:11月7日
しばらくサボっていた公共図書館関係の情報を.
〈きょうもつんどく中ココログ版〉で既に取り上げられていますが,長岡市立中央図書館は11月9日(火)より開館します.行事等には延期・中止になったものがありますので,サイト等でご確認ください.
小千谷市立図書館は当分の間,休館です.
見附市図書館は,11月中は午前10時から午後5時までの開館になります.10月末から11月に予定していた行事は延期になっています.
十日町情報館は当分の間,休館です.予定していた写真展は延期,11月・12月に予定していたコンピュータ研修,11月開催予定の「おはなし講習会」は中止になっています.他館との相互貸借も当分の間停止しています.
ソフィアセンター(柏崎市立図書館)は11月15日(月)から28日(日)まで蔵書整理のため休館です.これは新潟県中越地震とは関係なく,定期の蔵書整理のようです.
栃尾市図書室では,災害のため返却日までに返却することが困難な場合は,多少の返却遅れに配慮しています.
新潟県立図書館のサイトにある「中越地震における新潟県図書館等情報ネットワーク構成機関の被害状況等について」pdfファイルは10月29日付が最新の情報です.
もうひとつ,〈きょうもつんどく中ココログ版〉で紹介されていた〈国際資料研究所報 DJI Report〉blog.新潟県中越地震での博物館・図書館の罹災状況が,実地調査報告等で報告されています.
「図書館」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 官尊民卑に弄ばれる「図書館の自由」(2009.02.15)
- 講演会のご案内(2008.07.04)
- ICタグの盲点(2008.02.16)
「特設:新潟県中越地震」カテゴリの記事
- 在庫一掃処分???(2005.07.19)
- 新潟県中越大震災の被災地へ本を贈る会(2005.05.20)
- 鉄道復旧(2004.12.28)
- 学生ボランティア(2004.12.25)
- 長岡高専,5年生の授業再開(2004.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント