日本シリーズ第1戦
第1戦から揉めている(-_-;).昭和53年スワローズvsブレーブスの日本シリーズ第7戦,スワローズ大杉勝男が放った大飛球をめぐって,ブレーブス上田監督が1時間19分という異例の大抗議をして以来の騒ぎになったな.49分間の中断.これがどちらにどう出るか.
しかし,テレビのリプレイを何度か観たけど,そもそもライオンズのキャッチャー野田は打者谷繁にタッチしてないように見えたがね.さすが橘高審判が絡むと大事になるな.説明も何を言っているんだかさっぱりわからないし.説明は責任審判の友寄線審の方がよくわかったぞ.
ところで,日本シリーズの始球式は杉下茂であった(^o^)/.いい演出だなあ.芸能人など使うより,よっぽどいい.
« 「みんなの図書館」11月号 | トップページ | 日常 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 「オレ流だね」(2007.11.02)
- 「時津風」の話(2007.10.02)
- 朝青龍「仮病」疑惑騒動(2007.07.29)
- 「逆指名」は如何なる形であれ全面的に禁止せよ(2007.03.17)
- 出るか「百年の計」(2007.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント