日常
休日.磐越東線までSL撮影に行く.客車3両を引っ張るC11は,前回は上りが後ろ向きだったのが今回は上りが前向き.いわき駅(旧・平駅)にはもう転車台が無いため.昔日の磐越東線を知る方によると,大越駅あたりから石灰を輸送するための,大型のテンダ機関車(9600型か?)が日常的に走る路線だったという.だからC11型では「おもちゃみたい(-_-;)」との由.前回,多くの「鉄」でにぎわった滝根町のスポットが,道路工事中で使えない(>_<)のには呆れた.
カメラの電池が途中で切れてしまい,今日の撮影は上りだけで打ち切り.ついでに某大学にアポ無しで寄って珈琲ごちそうになる(^^;).帰路,市内で迷いに迷ってしまい,ようやく道を見つけたら,今度は危うくガス欠(-_-;).綱渡りである.
BGMに中島みゆきを聴きながらクルマを駆っていると,だんだん気持ちが荒んでくるな(^^;).終いには〈南三条〉をエンドレスでかけ(腹の中で)泣きながら走った(^^;).
« メモ | トップページ | 「みんなの図書館」11月号 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
磐越東線で撮ったSL写真、どんな感じで写ってました? ぜひ「鉄道に乗ろう! 旅に出よう!」で披露してくださいな。
> BGMに中島みゆきを聴きながらクルマを駆っていると,だんだん気持ちが荒んでくるな(^^;).終いには〈南三条〉をエンドレスでかけ(腹の中で)泣きながら走った(^^;).
すいません。ウケてしまいました。
「南三条」でアツくなったときは、1曲目に戻って「C.Q.」でクールダウンしましょう (^^;
投稿: ひらりん | 2004/10/17 16:42
>>ひらりん(「さん」を付けると語感が悪いのでご勘弁を)
コメントありがとさん(^o^)/.〈南三条〉はカラオケで歌いたいのにどうしても上手くいかないので,練習代わりにクルマで聴いている(歌っている?)という噂もあります.伴奏にリズムを乗せるのが難しい.
SLはねえ・・・・・.動いているモノを撮るのは難しいです(-_-;).今回は三脚を使ってみましたが,さてどうでしょうか.
投稿: G.C.W. | 2004/10/17 21:33