読了本
このところ,てんで記録してないのでまとめて.
『増補日本のミイラ仏』(松本昭著/臨川選書21/臨川書店/2002年9月初版/本体2000円),『言論統制』(佐藤卓己著/中公新書1759/中央公論新社/2004年8月初版/本体980円),『福沢諭吉の真実』(平山洋著/文春新書394/文芸春秋/2004年8月初版/本体720円),『戦国鉄砲・傭兵隊』(鈴木眞哉著/平凡社新書236/平凡社/2004年8月初版/本体760円),『動乱の中の白河結城氏』(伊藤喜良著/歴春ふくしま文庫54/歴史春秋社/2004年3月初版/本体1200円)それぞれ読了.
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016年4月19日)(2016.04.19)
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 『コミュニケーションの数学的理論』復刊す(2009.07.29)
- ねえねえ,いやはや,ちょっとこれ,やれどうしたものか.あーまったくもう(2008.10.16)
- 年齢と感性(2008.06.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント