やめても人の惜しまぬもの
このblogと根来泰周・日本プロ野球コミッショナー(^^;).
「スト回避のために,根来コミッショナーが自らの進退をかけた.この提案は重い.」読売新聞webに上がっていない読売の記事はこう書くが「辞めたければ勝手にどうぞ」というのが,現状大方のプロ野球ファンの見方なんじゃないですか.今まで,いや今でも全く眼の前の問題解決のための指導力を発揮しようともしないコミッショナーの,今更の「提案」とやらそんなに「重い」んですかね.根来コミッショナーは,元来が読売の走狗ですから,自分の味方の提案は重いのかもしれませんが,残念ながらコミッショナーの介入はその時機を逸してしまいましたし,提案の内容も経営者の理屈ばかりです.この提案を受け入れてストライキを回避するくらいなら,最初から選手会はストライキしようなんて言わない方がよかったと言うことになりますね.
この件について読売新聞以外は信じたくない読者は,産経新聞【【思うまま】近藤義之 素朴な疑問】でも読んで頭を冷やしてください(^^;).
追記:
毎日新聞【プロ野球スト:根来コミッショナーが辞意表明】
読売に振り回された挙句に,法曹家としての信用も失ってしまって,ふんだりけったりなことになってしまいましたね>>根来氏.
« おもしろいことになってきましたね | トップページ | ストライキ決行! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 「オレ流だね」(2007.11.02)
- 「時津風」の話(2007.10.02)
- 朝青龍「仮病」疑惑騒動(2007.07.29)
- 「逆指名」は如何なる形であれ全面的に禁止せよ(2007.03.17)
- 出るか「百年の計」(2007.03.13)
「ニュース」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】報道サイトまとめ(2016.04.18)
- タイトルを付ける気にもならない(2007.11.09)
- 「時津風」の話(2007.10.02)
- 朝青龍「仮病」疑惑騒動(2007.07.29)
- 「逆指名」は如何なる形であれ全面的に禁止せよ(2007.03.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント