今日のBGM
マーラー/交響曲第9番ニ長調@ブルーノ・ワルター/ヴィーン・フィルハーモニーカー(HMV/ダットン)
1938年1月16日,ムジークフェラインザールでの実況録音.表現主義の極みのような対比の激しさが,置かれた状況の閉塞と絶望を物語るかの如く絶賛されてきた名演.ダットンの復刻は,EMIのもの(例えばCDH 7 63029 2)に比較して,随分と生々しい雰囲気の音になっている.
« 図書館のエピキュリアン(^^;) | トップページ | 日常 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント