今日のBGM
スクリャービン/交響曲第2番ハ短調作品29@リッカルド・ムーティ/フィラデルフィア管絃楽団(EMI@CCCDじゃない)
初めて聴く作品.しばらく前にムーティのスクリャービン/交響曲全集を購入して全然聴いていなかったのであった(-_-;).古典派を演奏するムーティはダメだが,後期ロマン派,それも大掛かりな作品はなかなかイケるのではないかな<<今更何を,とファンに怒られそうだが,今までムーティって触手が動かなかったんですよ.FMでライヴ聴いた限り,いいなあと思ったのはヒンデミットの交響曲変ホ調とか,オネゲルの交響曲第2番とかで,そーゆう作品は録音してないでしょ.
« だいがくとしょかん占い | トップページ | 日常 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« だいがくとしょかん占い | トップページ | 日常 »
コメント