だいがくとしょかん占い
〈だいがくとしょかん占い〉をある方に教えていただきました(^^;).
結果はこちら↓
G.C.W.さんは 貸出・返却カウンター です♪
貸出・返却カウンターさんのあなたは、まさにいつでも注目の的で、チャレンジ精神に満ちた、好奇心の塊のような人です。目新しいものや噂になっているサービスなどの情報をキャッチする能力に長けており、いつも自らがトライしたり、導入したりすることで血肉にする人です。また、その能力によって、みんなに勇気と希望を与えることができます。そんなあなただけに、パワーを与えすぎてしまって、ひとりになるとドッと落ち込むナイーブさもあります。また、好奇心を持つ対象の多さが災いしているのか、持続力に欠けるところがあります。提供しているサービスを自分で忘れてしまったり、知らず知らず人を振り回してしまっていることも。ですが、ものおじしないあなたの姿に影響を受けて、勇気を出せる人もいるでしょう。
G.C.W.さんの辞書にない文字は「インテリジェンス」です。
最後の一行には笑った(^^;).
本文は,微妙に当たっているような気がします.特に「持続力に欠ける」とか(^^;).
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
「図書館」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 官尊民卑に弄ばれる「図書館の自由」(2009.02.15)
- 講演会のご案内(2008.07.04)
- ICタグの盲点(2008.02.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: だいがくとしょかん占い:
» だいがくとしょかん占い [図書館雑記&日記兼用]
G.C.W.さんのところで紹介されていた「だいがくとしょかん占い」(制作:にのみや@おかやまさん)というものが面白そうだったのでさっそくやってみました。結果は1... [続きを読む]
» だいがくとしょかん占い [笛と私と図書館と]
愚智提衡而立治之至也でだいがくとしょかん占いが紹介されていた。私が勤めている図書館は大学図書館ではないが、なにやら面白そうなので、早速やってみた。 結果は「返却... [続きを読む]
» 「だいがくとしょかん占い」をやってみる [日々記―へっぽこライブラリアンの日常―]
G.C.W.さんのblogの記事に掲載されていた「だいがくとしょかん占い」、遅 [続きを読む]
私も占ってもらいました。
● 電動書架さんのあなたは、物静かな外見とは裏腹で、負けず嫌いな不屈のファイター。ルールを守らずに「OPEN」ボタンを連打したり、何ヶ所も同時に開けようとする人がいると、頑として抵抗します。警告ブザーを鳴らす場合もあります。そんなあなたがいることによって、場は引き締まり、凛としたムードが生まれるでしょう。あなたは穏やかで静かなのに、その折り目正しい生き方によって、しっかりした存在感があります。あなたに近寄り難い雰囲気を感じる人はいるでしょうが、それは決して圧迫感ではありません。むしろ、あなたの静かな微笑みに癒されている人はたくさんいるでしょう。微笑みの奥にある、別の顔を見てみたい、と関心を持つ人もいるはずです。しかし、自分のすべてを見せることが、必ずしも良いことではありません。あなたが自然のままでいられるなら、その姿勢を貫いてください。ただし、セーフティーバーの点検は定期的に。
● へのさんの辞書にない文字は「エレガント」です。
どう思います?
投稿: への | 2004/08/27 12:19
へのさん>>
「辞書にない文字」以外は当たっているようなきがしますよ(^^;).
投稿: G.C.W. | 2004/08/27 22:25
ご紹介ありがとうございます♪
「だいがくとしょかん占い」を作った人、
にのみや@おかやまです。
一気に遊んで、一気に飽きていただければ本望です。
しかし今日一日で900Hitなんだとか。
真面目に作った方のHPが抜かれるのも時間の問題やね。
そんなんで良いのか。(↓真面目なほう)
http://onlinejournal.fc2web.com/">http://onlinejournal.fc2web.com/
投稿: にのみや@おかやま | 2004/08/27 22:41