高校図書室,閉鎖さる
〈はてなダイアリー - -「労働・しごと」について考える- 日々日報〉から8月22日の記事.
「図書室が閉鎖するのは学校としてありえません」と書いてくれる百萬石マツリさんの理解が,図書館業界人としてはウレシイが,さて図問研な人や学図研な人は,こーゆうのを読んで何か動いてくれるんだろうか.G.C.W.氏には残念ながら図書館業界団体を動かすだけの力は無いので,この記事を読んでいるだろう業界の実力者に,このblogを使って注意を喚起しますからね.
ああ,それよりも全国学校図書館協議会(全国SLA)かな,この件で動いて欲しい団体は.
「図書館」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 官尊民卑に弄ばれる「図書館の自由」(2009.02.15)
- 講演会のご案内(2008.07.04)
- ICタグの盲点(2008.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント