今日のBGM
シベリウス/交響曲第2番ニ長調作品43@クルト・ザンデルリンク/ベルリン交響楽団(ドイツ・シャルプラッテン)
シベリウスの音楽は基本的につまらないので,交響曲第1番と第2番と,あと少々くらいしか聴けない(シベリウス好きな人ゴメンなさい).北欧の交響曲は断然ニールセンが最高峰で,それにアルヴェーンやアッターベリーが続くというのがG.C.W.氏の好みの構図.
シベリウスの第2番は,それでも高校生の頃からアンソニー・コリンズ/LSO(デッカ)のおかげで少しはなじみがあるけど,下手な演奏で聴くとベートーヴェンの下手な換骨奪胎にしか聴こえないのが難点か.
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント