今日の購入物件
『FREE CULTURE』(ローレンス・レッシグ著,山形浩生・守岡桜訳/翔泳社/2004年7月初版/本体2800円)
『萌える法律読本:ディジタル時代の法律篇』(プロジェクトタイムマシン著/毎日コミュニケーションズ/2004年7月初版/本体2000円)
『萌える法律読本:日々の生活篇』(プロジェクトタイムマシン著/毎日コミュニケーションズ/2004年7月初版/本体2000円)
はい,いま話題の3冊が手元にようやく届きました.『萌える法律読本』,2冊とも店頭で買うには勇気がいる表紙ですねえ(^^;).勤務先に届けてもらったのだけど,『ディジタル時代の法律篇』を見た同僚(女性)が「スゴイ表紙ですねえ~」と苦笑しておりました.明日,移動中の電車や大会会場で読んでいたら思いっきり引かれるかしらん.
#『ディジタル時代の法律篇』表紙右側の女の子はタイプですが(^^;)<<ヤブヘビか.
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016年4月19日)(2016.04.19)
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 『コミュニケーションの数学的理論』復刊す(2009.07.29)
- ねえねえ,いやはや,ちょっとこれ,やれどうしたものか.あーまったくもう(2008.10.16)
- 年齢と感性(2008.06.17)
「今日の購入物件」カテゴリの記事
- ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第1番(2006.11.23)
- 日常(2006年1月18日)(2006.01.18)
- ラフマニノフ/交響曲第2番(2006.01.16)
- シューベルト/交響曲D.944(2006.01.15)
- マーラー/交響曲第6番(2006.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント