2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 日常 | トップページ | 今日のBGM »

2004/08/06

今日の購入物件

『FREE CULTURE』(ローレンス・レッシグ著,山形浩生・守岡桜訳/翔泳社/2004年7月初版/本体2800円)
『萌える法律読本:ディジタル時代の法律篇』(プロジェクトタイムマシン著/毎日コミュニケーションズ/2004年7月初版/本体2000円)
『萌える法律読本:日々の生活篇』(プロジェクトタイムマシン著/毎日コミュニケーションズ/2004年7月初版/本体2000円)

はい,いま話題の3冊が手元にようやく届きました.『萌える法律読本』,2冊とも店頭で買うには勇気がいる表紙ですねえ(^^;).勤務先に届けてもらったのだけど,『ディジタル時代の法律篇』を見た同僚(女性)が「スゴイ表紙ですねえ~」と苦笑しておりました.明日,移動中の電車や大会会場で読んでいたら思いっきり引かれるかしらん.
#『ディジタル時代の法律篇』表紙右側の女の子はタイプですが(^^;)<<ヤブヘビか.

« 日常 | トップページ | 今日のBGM »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

今日の購入物件」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の購入物件:

« 日常 | トップページ | 今日のBGM »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ