2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 図書室改修 | トップページ | 公共図書館のILLサービス »

2004/07/31

このところの購入物件

ここ2週間ほどのモノをまとめて.

『本:起源と役割をさぐる』(犬養道子著/岩波ジュニア新書476/岩波書店/2004年6月初版/本体880円)
『小田山麓を歩く』(小田山麓の歴史を訪ねる会編/歴春ブックレット21/歴史春秋社/1999年4月初版/本体500円)
『読書術』(エミール・ファゲ著,石川湧訳,中条省平校注/中公文庫ち72/中央公論新社/2004年5月初版/本体686円)
『幕末歴史散歩:東京篇』(一坂太郎著/中公新書1754/中央公論新社/2004年6月初版/本体940円)
『甲子園球場物語』(玉置通夫著/文春新書392/文芸春秋/2004年7月初版/本体680円)
『メディアとことば』1号(三宅和子ほか編/ひつじ書房/2004年3月初版/本体2400円)
『東京駅歴史発見』(長谷川章ほか著/JTBキャンブックス鉄道54/JTB/2003年12月初版発行/本体1700円)

« 図書室改修 | トップページ | 公共図書館のILLサービス »

今日の購入物件」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このところの購入物件:

« 図書室改修 | トップページ | 公共図書館のILLサービス »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ